
こんにちは!Bop Life講師の羽鳥絢子です。
WBC盛り上がりましたね!
3月21日は、春分の日であり、一粒万倍日であり、宇宙元旦でもあり、とてもお日柄が良い日で、近くの当たると有名な宝くじ売り場が長蛇の列でした。
そしてWBCでは劇的逆転勝利!たくさんの人が感動!おめでたい1日でした。
さて、今日のお話
今年に入ってから、本を読むことにしました。
本を読みなさいと、しかも、こういう読み方してね! って
ある人から教わりまして、
巷に言う、多読というやつです。ビジネス書や、自己啓発ものに関する読み方です。
とにかくまずこれ読んで!って言われた一冊はこちら
本田直之さんの『レバレッジ・リーディング』
さて、今まで、本というのは最初から最後までちゃ〜んと読まないとお話がわからなくなるじゃん! って思っていたので、
この本に書かれてある方法は、寝耳に水をまさにかけられたような衝撃でした。
あ、あくまでビジネス本や自己啓発本の読み方ですからね!
要するに、物語のある小説などと違って、『味わう』ための本ではなく、
『実践』するための本だから、料理本みたいな使い方をしようということです。
レシピ集や料理本は、その時作りたい料理のページだけ見ますよね?
ビジネス本なども、同じで、目次からその時ピンときた見出しのページを開き、そこだけ読んだら、本を閉じる! ☜これ重要!!
そして、必ずそれを実行する。 ☜これ最重要!!
はい、棚からぼた餅落ちてきました。
はああああなるほど!!と。
やってみると、実に単純明快!実行しやすいんです。
今まで、ぜーんぶ読んでから、何か行動できたらいいな〜なんて思いながら読んでたら、幾つもあるトピックスなんか、最後には忘れていましたし、読むのに満足して、出来た気になって、なんか頭良くなった気がしてただけで、行動が伴ってなかったなと!
この本ではさらに、紙に書き出し常に持ち歩き、いつでも見れるようにしておくことが推奨されています。さすがにここまではしてませんが!
と、そうやって多読をスタートして、今三月。
3ヶ月で15冊読んでみました。
1ヶ月で5冊なんで、週に一冊ちょっとですね。
その中で、いくつかご紹介します。
これは生徒さんが、ちょうどレッスン来る前に買ってきましたって言って教えてくれた本です。ちなみに、その後すぐに私も買って、生徒さんより先に読みました^^
そしてですよ、これを買ってきた生徒さん、めっちゃ寡黙なんですw
あ、寡黙というのは、ちょっと違うかな、でも決して口数の多い方ではありません。
会話をしていて、クスッと笑わせてくれるような人って素敵ですよね。
で、これを読んで気づくわけです。
ああ!レッスン中の会話にこんなユーモアがあったら、生徒さんもっと楽しくなるかしら!と。
どうも私は、硬い感じになりやすい気がするので、ユーモア少しずつ取り入れていきたいと思います。
そして、この次にご紹介する本も、素敵だなあと思いました。
ざっくりいうと、伝えるって、
相手の頭の中に、印象的な絵を描くこと
だそうです。
私たち講師は、いつも生徒さんに伝わるよう、どう言ったらいいか、考えています。
人それぞれ感覚が違うので、同じように言っても伝わる人と、そうでない人もちろんいます。ただ、相手の頭の中に、『絵を描くように』そんなふうに思ったことないですから、これから心がけてみたいと思います。
そして、何より大切なのが、それが幸せになれる絵であるか
というところですね。
それができれば、もうそれは素敵なプレゼントになります。やる気を出して、次までに頑張ってきます!っていう生徒さんの笑顔が見れます。私にも嬉しいお返しがあります。少し想像力を使って伝えたいことを豊かにすること、これからの楽しみなチャレンジが一つ増えました。
最後になりますが、読んだ15冊を列挙したいと思います。
ご興味ありましたら読んでみてください。
それではまた!良い音楽ライフを♪
レバレッジ・リーディンング
ユーモアは最強の武器である
ひすい先輩幸せになる伝え方を教えて!
言語化の魔法
0秒思考法
君は誰と生きるか
丁寧なのに仕事が早い人の習慣
運の方程式
脳が冴える33の習慣
3秒でハッピーになる名言セラピー
3秒でもっとハッピーになる名言セラピー
大富豪からの手紙
凛として美しい内面の磨き方
あした死ぬかもよ?
人を動かす
この記事へのコメントはありません。