デイサービスの演奏会が再開♪

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

さいたま市北区「プラザノース」で開催中。初心者が安心して通えるサックス教室。

バップライフサックス教室 代表の髙橋浩明です。https://www.bop-life.info/lesson/

 

 

数年前から定期的に月一回、演奏をさせて頂いていた、通所介護デイサービスを提供している「コラソン東大宮」さまで今月(7月)より演奏を再開させて頂くことになりました。

 

コロナ禍に入る直前の2020年2月の演奏を最後に、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で演奏は暫く中止を余儀なくされました。

 

最初に訪れた際には「どんな方々が」「どの様な反応」で演奏を聴いてくださるのか?心配しながら一人、CDプレーヤーを持参して伺ったことを思い出します。

確か、ほんの数名であった当時の利用者様は数か月でみるみる増えてゆき、一年程経過すると数十名の利用者様が毎回楽しく過ごせる素晴らしい演奏会に発展してゆきました。

 

2回目の演奏会からピアニスト:湯川珠美さんにもお願いして、利用者様が楽しめる選曲(利用者様が自らが歌って参加出来る曲を数曲準備)や、その場でリクエスト曲を伺い演奏。所内で働くスタッフの方や利用者様が手作りで制作された季節感を感じさせる装飾など、様々な工夫を凝らした演出で、さながらコンサートホールの様相になっていました。

 

 

数回の演奏会の中で、利用者さまとの距離感が近いこともあり、直接お話を伺っているうちに、季節を感じさせる選曲やリクエストに応じる曲にギャップを感じる事がなくなってきました。皆さまのマインドの若々しさと私の聞いてきた音楽の時代背景に差はないことが分かったからです。

 

2年5ヶ月振りに、コラソン東大宮さまに伺うと、皆さんマスク姿の利用者さんが温かく迎えてくださいました。諸事情により一人で演奏することになり、初めて伺った時のことを思い出しながら、フル装備(Bluetoothスピーカー、アルトサックス、テナーサックス、フルート)で準備に入りました。

 

利用者さまの期待感がこの段階でひしひしと感じられたので準備完了次第即!演奏を開始。その後はあっという間の一時間で私も熱心な眼差し支えられながら久々に演奏できる悦びを音に出来たと思っています。

 

皆さんが生演奏を聴く事を本当に楽しみにてくれていたことがわかる、貴重な一時間を共に過ごすことが出来、心から感謝すると共に今後も更に楽しんで頂ける内容に!と心に誓ったのでした。

 

因みに次回の演奏会は8月19日(金)13時30分からです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お問い合わせはこちら

CONTACT
Copyright 2023 Bop-Life