
こんにちは!
バップライフ(BopLIfe)の高橋浩明です。
経済活動の再開と感染予防を両立しながらの新しい生活様式への変化は
サックス(楽器)の購入方法にも変化をもたらしています。
全くの初心者が楽器を購入する際の多くは様々なサイトから予算に合った
楽器を見つけ出し外観の写真やコメントなどを頼りに購入されています。
(友人・知人から譲り受ける場合も良く有ります。)
今後は以上のような傾向が一層広がってゆく様に思います。
家でヘッドホンを利用してできるキーボードなどは特に人気だそうです。
サックスは以前に比べて個体差が本当に少なくなり新品でしたら
試奏は不必要と感じています。
試奏はそもそも外観の初期不良や致命的な不良が無いかの点検であって
実際に使用するご本人の技量に合っているかは分かりません。
極力実際の楽器を生徒さん本人が試奏して選んで欲しいところです。
<音を出すことの出来ない方>
バップライフサックススクールでは感染予防対策を施した備品のサックスを
用意していますのこの楽器でのスタートが安心・安全です。
店頭販売同様ネット購入でも
納得のゆく楽器選び全般がお家で出来ると安心ですねー。
因みに私の馴染みの楽器店ではここにきて新品・中古問わず
購入者が訪れていて大忙しでした。
私が今、試奏を自身が入念に行い手に入れたい楽器は↓
「食レポ」ならぬ「試奏レポ」をするならこのSBA ALTOは
「今もっている楽器を吹くのが嫌になってしまうほど楽しく演奏できる楽器」
この記事へのコメントはありません。